定期的にくるDTM講座 &作曲講座の日でした(主にⅡ7➖V7進行について(理論については後日!すまぬ)

カナレのグジャってるラインケーブルはちゃんと直してRECしましたw(予防線)

この講座がくるまでに色々と最近触れてなかった、というかこのブログでは全く触れてこなかったDTMについて考えてたんですけど。

ああ、と言うかHIBIKIは2005年の大学生の頃に堀川高校の先輩の、kやん先輩にDTMたるものを教えてもろて、(今から20年くらい前かな)今はなき作曲掲示板に投稿しまくっていたなぁ。とかおもてさ。

てわけで

①今回は20年くらい前は苦労して音作りとかから始めてた私事DTM事情と

②2023年においてのDTMの簡易化。

簡易化???

否!

音作りほぼ不要のソフト。もうDTMは課金ゲーと言ってもいいな。

指一本で曲作れるとかチートやん!こんなん絶対初心者は買っとけ!

20年の玄人の音を簡単に超えていける!俺からしたら、悔しい気持になるソフト!

とか紹介していこう。

さてさて時は2005年。

僕は金のない学生で、桐朋学園でviolin修行しながら、ガソスタでバイトしてました。バイト中とかに思い浮かんだ曲想を夜な夜な打ち込んで行ってた時代。

この頃はkやんパイセンにお世話になりやした。

なんかあったらすぐ聞いてた気がするね。

やっぱDTMやる時はある程度周りに知識がある人が居ないと詰む時代だったかもしれん。

今は検索サイトで有名どころのDAWやプラグインなら、初心者のつまづくところは大体ググったら出てくるようになりました。

でももし近くにDTMやMIX、楽譜制作ソフトを使っている人がいるなら、同じ物を購入して教えてもらうのが一番効率的です。

ただ、そこまで覚える気無いのに無闇に聞きまくるのはやめましょう。

両者共に時間の無駄です笑

優しい人がいる方は話は別ですが、とりあえず感謝は忘れずに。

話が逸れました!すみません!

①初めて使ったDAW(音源ではなくて所謂打ち込みを行う場所のこと。これだけでは曲は作れない)は「Sonar HOME Edition4」

5万円くらいでかって、確かVSTi対応のCakewalkのマルチ音源が付属してたんだけど

コレがまた音がしょぼいもんやからあれやこれやして、四苦八苦して後々後述するマルチ音源のHyper Sonicに乗り換えるまでは大変でした。(パイセンの教えの通り暫くは音作りに励んでて曲の更新頻度はすくなかったとおもわれ)

この時にめっちゃ時間かけて作った曲がこちら。

「In the morning」

4:10〜辺りののやりたいことわかるけど、どうしようも無い感w

そんで今調べてみたら当時は5マンしたDAWが今は何とグレードアップした上でフリーソフトになって、しっかりマルチ音源ついてるそうですね!

フリーのDAWでWindowsの方はこれ使ってる方多いと思います。

ダウンロードはこちら。

Cakewalk By BandLab(Sonar)→https://otoasobidayo.com/cakewalk-by-bandlab/ 

ちなみに現在のフリーのDAWはどれもみんな優れている印象ですね。

DAWフリーソフト16選→https://trivisionstudio.com/free-daw/

この中だと今でも使ってるのは、

❶Appleユーザーならみんな大好きGarageBand。ただひたすらにloop素材が多い。しかも何気に音良い。あと、頻繁に音素材の無料アップデートしてて、飽きない(いいと思ったらMacのLogicProに移行すべし。)

以下GarageBand loop と少し打ち込み縛りで作った音源

「陽炎」

以下はloopはリズム隊くらいでボカロ曲(VY-1 MIZKI)あと声でコーラスとか入れて遊んでましたね。

「短足とサンダルとあたし」

あいぽんで作ってる時、、DTM、、、、ですくとっぷみゅ〜じっく?どこが?デスクないやんー?って混乱したの覚えてます。

とまぁ色々言いましたがこれは全てiPhoneで使ってる割に音良くないですか?

garage bandはつかいやすいですしiPhoneユーザーなら一度はいじってみたいところ。ベースの音源も悪くないしね。

❷機能はかなり制限されてますがstudioONE(いいと思ったらすぐ上位モデルに移行できるのがいいです。あと画面が見やすい。本家のCubaseよりだいぶ使いやすいですし、何なら今立場が逆転してるんちゃうかなw)

話戻ります

20年前お世話になったフリー音源は、、、

Synth1


!!超重要音源!!!一応リンク貼っとく
フリーシンセサイザー。2006年以降のほとんどのシンセサウンドがこれで作られてます。ツマミが少ないので使いやすくそれでいて奥が深いので、初めてアナログシンセの仕組みを知るのにピッタリです。時間クソほど掛かるけどな!!!!

こちらからダウンロード→https://daichilab.sakura.ne.jp/softsynth/

ただ!!!

まぁ、、、知識が全く無いとゴミみたいな音しか出んのよ!!!w

ぷー。みたいな。

初心者にはいいとは、、、、。

1から作っていってやっと出来た音を、楽曲の一部にようやく入れる。初心者の僕は一つの音作んのに1ヶ月くらいかかったけど。初めにこれやってて良かった。理解度が深まった。ちな、上の曲の in the morningに使ってますね。。

そして、ついにマルチ音源買い替えです。

確かVSTi対応のソフトシンセのなんやっけなぁ、、、、最低限の音質の「HYPER SONIC」やったかなぁ、、、とかおもて検索してみたら2010年に生産終了してるみたいね。。悲しみ。これも当時は3万位したかな?まぁマルチ音源にしては安い方ですね。

画像あるかなーってしてたら

めちゃくちゃ懐かしい画像出てきた!!泣ける。

この頃になったら(言うてまだ20年前でっせw)もう音作りからだいぶ解放されて他の色んな事にチャレンジ出来た感じがしてました。(でも素の音はあんまり良く無いんでかなり音は作りましたが、前と比べると時短できてたかな?。。。って感じでした。)

「Iris flower」

時代的には上に挙げたGarageBandで作った音源の方が最新なのでわかりにくいかもですが、音色的に一曲目より進歩はしてますね。

僕自身のスキルは変わってないけど音源変えるだけでこのくらいは変わる。

ということはだ!

さて。。。。。

諸君。。。。。。

いこうか。。。。。。

現代のDTMの課金ゲーの世界へ。

もうポチポチ打ち込む必要すらないんですって!!!!!

出ました。

Nexus 4

アヴェンジャーと似ているけれどこちらの方が動作が軽く良くも悪くも音作りしなくて良い代物です。

動画ではVar.3やけど正直3〜4はそこまで変化してないので問題なし。

単純にこのパイナポー髪オジが楽しそうにチートをかましていく様でも見ようではないか。

左で指一本 右も指一本 たまにメロ弾く。

てかそもそもね。

音が出来上がりすぎてもうなんかする事無いんよな。

俺はコイツみたいな奴のことをもう全て出来上がっている「牛丼系音源」て勝手に言うているw

ね?

チートじゃね?

上で語ってきた苦労話なんなん?

Nexus4購入サイト。https://computermusic.jp/2021/11/nexus-4/

・・・買ったし。

みんなも課金しよう^^

ちな、HIBIKIがよくブラックフライデーなどのソフトが値引きされる時、参考にしている作曲家のミディ氏のチャンネルは、流し見してるだけで購買意欲が掻き立てられるぞ!

40分くらいからNexus4使って喋ってチートやん!牛丼やん!とか言いながら弄ってるの見ると。手が勝手に購入してました。

 

ここに現代版Synth1 の Serum

何気にこれも凄い。と言うかシンセ特化系サウンドに関して言うとこちらの方が拡張性が高く、今ではさまざまなプラグインが販売、配布されてるので買っておいて損はなし。

ただEDMのようなシンセサウンド興味ない人は無用かも。ちなみに僕はfuture base好きなので持ってる。扱い切れてるかは別として笑)

まぁこう言うもので細かいとこ作っていったらもう敵無しなのでは?w

Serumダウンロード→https://dtmer.info/serum/

ただSerumはブラックフライデーだろうが値下げしませんので、上のサイトの買い方がおすすめかな。

↓ほで、まーー、、Spliceのサブスクリプションはとりあえず入っとけ。聞き馴染みのある一発系、効果音が無限にありますw  Loopものもいい音のがあるんだよな。 

Royalty-Free Sounds, FX, Presets & more - Splice

って感じで昔の苦労は何やったんや。

昔も今も思ってましたが、今は更にそれが加速して居て、DTMは課金ゲーやと思う。こんなんまじチート。時短ツール。

故に手っ取り早く何かオリジナリティある曲作りたい人はこういう物を持っておくと良いですよ⭕️

と。

とまぁそんな話、でした!!

最後に、

ソフトシンセ、とかプラグインって時々アホみたいなセールしてる時があるんすよ。

95%オフとか。。

wavesとかiZotopeとか。

今見たら、iZotopeが13000円位するヴォーカルの処理プラグインのNectar Elementsを無料でばら撒いてましたw

そう言うのが見れるサイトがコチラ

sawayaka tripさん https://sawayakatrip.com/

Rock oN company https://www.miroc.co.jp/product_info-2/bf2022/

以上昨今のDTM事情でした!

ではな〜〜。

コード進行についてはまた次回書く!

HIBIKI